静かに語る縄文の教え

#PR

【書籍】「ポツマの神々が伝える 縄文の教え88」

文/原田峰虎 絵/牛嶋浩美 

@kazahinobunko

ページをめくるたび、ふっと深呼吸したくなる。
現代の喧騒をやさしくほどいてくれるような一冊。

縄文の時代。
自然と共に生き、人と人とが深くつながっていた頃の「教え」が、
神々のことばを借りて、そっと語りかけてくれるような文章。

心に残った教えのひとつ。
「人をうらやむ心が生まれたら、自分の光を思い出せ」

誰かの持っているものがまぶしく見えたとき。
それは、まだ自分が気づいていない「自分の魅力」のサインかもしれない。

ないものを数えるよりも、
すでに持っている“自分だけの光”に目を向けること!

その視点の転換が、
自分をまるごと信じる力になってくれる気がしました。

絵もとても印象的で、
やわらかく神秘的な色づかいが教えの世界観を引き立てて
難しくない優しい雰囲気を感じました。

読むというより、
感じる。
味わう。
そんな体験ができる、不思議な魅力を持つ本です。

旅先にも連れてきたくなる一冊。

静かに自分と向き合いたいときに、
そっと手に取ってほしい。

https://kazahino.thebase.in/items/86963366

PR ▶▶ @kazahinobunko

#かざひの文庫 #ホツマの神々が伝える縄文の教え88 #古事記 #読書が好き #本のある暮らし

kana
  • kana
  • Travel Writer Kanaのcafe time♪
    女子旅目線の旅行の事や
    日々の雑記を綴ります♬

    旅行サイト「Stay way media」で「Kana」というWriterネームでTravel Writerをしています♪
    現在、奈良県在住の私が書いた記事を紹介します♥


Warning: Undefined variable $google_font_headings_effect in /home/kanacafe/kana-cafe.com/public_html/wp-content/themes/simple-days/inc/lib/customize_fonts.php on line 80